ヤマダフォトのベビーフォト
~ お宮参り・百日記念・ハーフバースデー・初節句・一歳記念 ~
生後からの1年間は撮影イベントがたくさんあります。というのも赤ちゃんの成長スピードは目まぐるしく、生後1年の間に身長は平均約26cm伸び、体重は平均約3倍になると言われており、赤ちゃんの1年間は大人の数十年に相当すると言われています。その1年間の成長過程を段階的に記録し、家族の未来を記録に残しましょう。赤ちゃんは寝たり、泣いたりしますのでご機嫌を見ながら、ゆったりと撮影いたしますが、もしご機嫌がすぐれない時には後日再撮影もいたしますのでご安心ください。
子供の健やかな成長を祈って、初めて神社にお参りすることを「初宮参り」といいますが、この初宮参りは地域の風習によって、生後約30日前後に参拝する「お宮参り」か、生後百日前後に参拝する「百日参り」のどちらかにあわせて行うことが一般的なようです。百日参りでは、百日間無事に成長できたこと、そしてこれからも健康で長生きでいるようお祈りし、この日にあわせて、お食い初めの儀式を行うこともあります。石川県では地域によりますが後者の百日記念のお祝いをすることが多いようです。当店では撮影用に祝い着もご用意しております。


赤ちゃんは生まれてからの一年間にものすごいスピードで成長します。
生後6か月には、寝返りを打てるようになったり、よく笑うようになったり、人の顔がわかるようになったり、発育の早い赤ちゃんなら座ったりできるようにもなってきます。
ハーフバースデーは、そのような日々の成長を祝い、記録するという意味があります。また、ちょうど離乳食が始まる時期でもあることから、ハーフバースデーのお祝いに離乳食ケーキを作り、食べさせてあげる人も多いようです。
ママ・パパにとっても、「子育てを半年間がんばってきたことへのねぎらい」という意味で生後6か月にお祝いをするイベントとして広まってきました。

健康と幸せを祈願する大切な1日を、晴れやかな衣装で記念に残しましょう。特に初めての節句である初節句では、おじいちゃん・おばあちゃんも家族みんなで盛大にお祝いします。端午の節句や桃の節句のお祝いの写真撮影を記念に撮しましせんか。
ベビーフォト
Review
百日記念
かわいい写真を撮っていただきありがとうございました♪
ネットで他の方の写真を見ていたので、実際に撮って頂いたらやっぱり自然な感じがとてもかわいい写真になりました。うつぶせにしても今まで首をあげたことがなかったのになぜか写真のときは一生懸命首を持ち上げ笑顔を見せてくれてその貴重な瞬間を撮って頂けたことすごくうれしく記念になりました。旦那はもちろん、父母家族みんなが「かわいいー♡」と大満足してました。またよろしくお願いします♪
1歳誕生日
子供の笑顔やかわいい仕草をたくさん引き出してくれました。
歩くことができるようになってので、動きのある写真もありとてもうれしかったです。家族写真もリラックスした表情のあるあたたかい写真になりました。ありがとうございます。
次の成長した撮影をしに行くのも楽しみです!
我が子へのメッセージ:すくすく元気いっぱい成長しています。ありがとう。
ハーフバースデー
結婚前の結納記念撮影からお世話になっています。その時は突然いったにもかかわらず、優しく対応していただき、とても素敵な写真を撮ってもらいました。その時アットホームな雰囲気で落ち着いて撮影できてとても良かったと思いました。それから第1子誕生後にもヤマダフォトさんで記念撮影毎回お世話になっています。